by明治大学Wind Orchestra
第15回定期演奏会
Category:2019
あけましておめでとうございます(´∀`*)
熊崎&米澤です!
今回で私たちが更新するのも
ラストになります…!
気づけばなんと、今年度に入って更新した回数は20回!!
21回目も、楽しんで読んでいただければ幸いです。
昨年12/25に
第15回定期演奏会
が行われました!
聞きに来て下さった方々はありがとうございました!
さて、定期演奏会は三部構成となっており、
今年は第一部が「吹奏楽オリジナルステージ」

第二部が「POPSステージ」


第三部が「愛」をテーマとしたステージでした!


ステージごとに雰囲気の変化を楽しんでいただけたと思います。
有志でアンサンブル演奏も行いました!




どの曲も好評だったようで、演奏者側としては感無量です!
そしてアンコールは吹奏楽の名曲『オーメンズ・オブ・ラブ』でした!
『オーメンズ・オブ・ラブ』の意味は「恋の予感」らしいですね!
第3部のテーマ「愛」とかかっていて、ちょうどぴったり!
学生指揮者を務めてくれた4人には、本当に感謝してもしきれません。
本番中、指揮者の素敵な笑顔を見られるのは、私たち演奏者の特権ですね!笑
素敵な演奏に導いてくれてありがとう!
そして、定期演奏会を成功させることができたのは、
演奏会実行委員の2人のおかげです!
本当にお疲れさまでした!
皆のために頑張ってくれてありがとう!
また協力してくださったOBOGの先輩方、
お忙しい中ありがとうございました!
たくさんの方の協力で、
最高で定期演奏会になりました!
でも、楽しい時はあっという間…
この定期演奏会をもって、私たち15期は引退です。
今までWindでたくさんの思い出を作ることができました!
みんな大好き!ありがとうございました!

次の日に撮ったパート写真です♪

これからのWindOrchestaもよろしくお願いします!

2020. 1. 5
15期記録係 熊崎&米澤
熊崎&米澤です!
今回で私たちが更新するのも
ラストになります…!
気づけばなんと、今年度に入って更新した回数は20回!!
21回目も、楽しんで読んでいただければ幸いです。
昨年12/25に
第15回定期演奏会
が行われました!
聞きに来て下さった方々はありがとうございました!
さて、定期演奏会は三部構成となっており、
今年は第一部が「吹奏楽オリジナルステージ」

第二部が「POPSステージ」


第三部が「愛」をテーマとしたステージでした!


ステージごとに雰囲気の変化を楽しんでいただけたと思います。
有志でアンサンブル演奏も行いました!




どの曲も好評だったようで、演奏者側としては感無量です!
そしてアンコールは吹奏楽の名曲『オーメンズ・オブ・ラブ』でした!
『オーメンズ・オブ・ラブ』の意味は「恋の予感」らしいですね!
第3部のテーマ「愛」とかかっていて、ちょうどぴったり!
学生指揮者を務めてくれた4人には、本当に感謝してもしきれません。
本番中、指揮者の素敵な笑顔を見られるのは、私たち演奏者の特権ですね!笑
素敵な演奏に導いてくれてありがとう!
そして、定期演奏会を成功させることができたのは、
演奏会実行委員の2人のおかげです!
本当にお疲れさまでした!
皆のために頑張ってくれてありがとう!
また協力してくださったOBOGの先輩方、
お忙しい中ありがとうございました!
たくさんの方の協力で、
最高で定期演奏会になりました!
でも、楽しい時はあっという間…
この定期演奏会をもって、私たち15期は引退です。
今までWindでたくさんの思い出を作ることができました!
みんな大好き!ありがとうございました!

次の日に撮ったパート写真です♪

これからのWindOrchestaもよろしくお願いします!

2020. 1. 5
15期記録係 熊崎&米澤
スポンサーサイト
by明治大学Wind Orchestra
特別企画!15期へインタビュー!③
Category:2019
こんにちは、熊崎&米澤です!
いよいよクリスマスが近づいてきました!
きらきらとした街の雰囲気が素敵ですね
何だか先週と比べてどんどん寒さが増して、本格的に冬!という感じがします…!
風邪をひかないよう気をつけましょうね!
(ちなみに米澤は先週インフルエンザにかかっていました…)
さて、特別企画の第三弾を開催します!
15期の皆さんにインタビュー🙌
毎週日曜更新で3回に分けて特別企画を行っています!
寂しいですが今日で最終回なのでボリュームたっぷりです!
今回も張り切って行きましょー!
Q4 1番印象に残っている曲は?
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「それはもちろん、今回のメイン曲である、ミュージカル「レ・ミゼラブル」より です!」
くせ毛色眼鏡
「レミゼラブル 」
わたなべ
「やっぱりレミゼですかね!」
キング
「ミュージカル「レ・ミゼラブル」より」
ツナマヨ。🍙
「陽はまた昇る☀️」
くま
「レミゼもいいけど、「陽はまた昇る」も頑張ったので捨てられません...。」
魔王
「レミゼラブル」
ハンバーグ
「『オペラ座の怪人』です。
単純に吹いてて楽しかったし、先輩方の演奏が好きだったので!毎日の練習の活力?になっています。」
はらだ
「知恵を持つ海
うそレミゼラブル」
ぬ
「オペラ座の怪人」
クリスティアーノ・ロナウド
「オペラ座の怪人」
桃田
「Make Her Mine!」
フードファイターS
「陽はまた昇る」
てらもと
「ミスサイゴン」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「Stars and Stripes Forever」
☆オフショット☆
当然現れたサンタさんからのプレゼントで、
なんと団員たちもサンタ&トナカイに!?

そして今回はチェキに挑戦!
素敵な写真が撮れました~♪

Q5 Windへの愛をどうぞ!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「愛してる。」
くせ毛色眼鏡
「大好きです」
わたなべ
「wind大好きです!!!」
りんたそ
「うまく文章にできないので察してください。大好きです。」
キング
「これから定演まで毎日Windの演奏の録音を聴きます!」
ツナマヨ。🍙
「嫌いなわけなくない?好きに決まってんじゃん。 みんなと過ごす空間が大好きです。」
くま
「みんな大好き!」
魔王
「あ、上にもう言っちゃってるけど、もう皆んな本当に大好きです。こんなこと恥ずかしくて言えないけど涙出るぐらい好きですみなさん。本当にありがとう。」
ハンバーグ
「吹奏楽って素敵だなと改めて思えた場所です。大好きです!」
はらだ
「大好き」
クリスティアーノ・ロナウド
「どんな楽器の人も、どんな楽器歴の人もみんなめっちゃ尊敬してます!windだいすき!」
桃田
「もう、一心同体!」
フードファイターS
「こんなポンコツな私だけど、みんなの優しさのおかげで頑張れました!ありがとう(*´∀`*)」
てらもと
「存在してくれてありがとうございますm(_ _)m」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。」
次がいよいよ最後の質問です!!!
Q6 最後にこれまで一緒にやってきた同期へ一言!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「みんな、最後まで僕に着いてきてくれてありがとう!!
みんなとだからこそ、僕はここまで頑張ることができました。
本当に本当にありがとう!!最後、いい演奏して終わろうね!!」
くせ毛色眼鏡
「引退しても遊んでね!」
わたなべ
「こんなに素敵な同期に恵まれて本当に幸せですね…これからもよろしくお願いします!!」
りんたそ
「2年生から入った私を快く受け入れてくれてありがとう!
15期の馴染みやすい空気がなければ今私がウィンドにいるのかさえわかりません。
こんな図々しいやつですが、残り短い期間もよろしくお願いします。」
キング
「本当に感謝しています。ありがとう!最高の仲間です!引退後もよろしくね!!」
ツナマヨ。🍙
「たくさんのありがとうでいっぱいです。何度も迷惑をかけ、何度も助けてもらいました。
何よりみんなと最後を迎えられてよかった、辞めなくて本当によかったです。
最高の同期をもちました、ありがとう!❤︎」
くま
「今まで沢山迷惑をかけてしまったけど、見捨てず全て受け止めてくれてありがとう!
なんども言うけど大好きです!!!引退しても遊んでね!」
魔王
「俺入部した時からバカだったし口悪いしアル中だしもううんざりさせたことたくさんあると思います。
ごめんなさいみなさん。でも15期本当大好きです(語彙力)もうこれしか言ってない気がする。
引退してからもみんなと旅行とかご飯とか行きたいです。誘ってください。
ありがとうございます。」
ハンバーグ
「いつもありがとう。これからもよろしくお願いします!(母の日?)」
はらだ
「3年間ありがとう。引退しても仲良くいようね。」
ぬ
「初心者だった私にも優しく接してくれてありがとうございます。本当に嬉しいです。
最後の最後まで迷惑かけてしまうと思いますがよろしくお願いします。」
クリスティアーノ・ロナウド
「仲良くしてくれてありがとうございました。引退してもよろしく」
桃田
「今までありがとう!さよなら!」
フードファイターS
「ここに書ききれません😂15期の雰囲気が好きで居心地が良かった☺️」
てらもと
「半幽霊でごめんなさい、今まで一緒に吹かせてくれてありがとう。」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「みんな演奏・役職頑張ってくれて感謝感激雨霰です( ・ω・)ゞ」
インタビュー終了!
15期の皆さん、ご協力戴きありがとうございました!
そして、読んでくださった皆様、お付き合いいただきありがとうございました!
早いもので、もうあと3日で本番です…!
素敵な演奏をお届けできるよう、団員たちは日々練習に励んできました!
私たち15期の最後の舞台、見に来てくださいね!
団員一同、皆様のご来場心よりお待ちしております!
☆第15回定期演奏会☆
2019年12月25日(水)
開場16:30 開演17:00
会場
多摩市民館 大ホール
(小田急線 向ヶ丘遊園駅 から徒歩5分)

いよいよクリスマスが近づいてきました!
きらきらとした街の雰囲気が素敵ですね

何だか先週と比べてどんどん寒さが増して、本格的に冬!という感じがします…!
風邪をひかないよう気をつけましょうね!
(ちなみに米澤は先週インフルエンザにかかっていました…)
さて、特別企画の第三弾を開催します!
15期の皆さんにインタビュー🙌
毎週日曜更新で3回に分けて特別企画を行っています!
寂しいですが今日で最終回なのでボリュームたっぷりです!
今回も張り切って行きましょー!
Q4 1番印象に残っている曲は?
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「それはもちろん、今回のメイン曲である、ミュージカル「レ・ミゼラブル」より です!」
くせ毛色眼鏡
「レミゼラブル 」
わたなべ
「やっぱりレミゼですかね!」
キング
「ミュージカル「レ・ミゼラブル」より」
ツナマヨ。🍙
「陽はまた昇る☀️」
くま
「レミゼもいいけど、「陽はまた昇る」も頑張ったので捨てられません...。」
魔王
「レミゼラブル」
ハンバーグ
「『オペラ座の怪人』です。
単純に吹いてて楽しかったし、先輩方の演奏が好きだったので!毎日の練習の活力?になっています。」
はらだ
「知恵を持つ海
うそレミゼラブル」
ぬ
「オペラ座の怪人」
クリスティアーノ・ロナウド
「オペラ座の怪人」
桃田
「Make Her Mine!」
フードファイターS
「陽はまた昇る」
てらもと
「ミスサイゴン」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「Stars and Stripes Forever」
☆オフショット☆
当然現れたサンタさんからのプレゼントで、
なんと団員たちもサンタ&トナカイに!?

そして今回はチェキに挑戦!
素敵な写真が撮れました~♪

Q5 Windへの愛をどうぞ!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「愛してる。」
くせ毛色眼鏡
「大好きです」
わたなべ
「wind大好きです!!!」
りんたそ
「うまく文章にできないので察してください。大好きです。」
キング
「これから定演まで毎日Windの演奏の録音を聴きます!」
ツナマヨ。🍙
「嫌いなわけなくない?好きに決まってんじゃん。 みんなと過ごす空間が大好きです。」
くま
「みんな大好き!」
魔王
「あ、上にもう言っちゃってるけど、もう皆んな本当に大好きです。こんなこと恥ずかしくて言えないけど涙出るぐらい好きですみなさん。本当にありがとう。」
ハンバーグ
「吹奏楽って素敵だなと改めて思えた場所です。大好きです!」
はらだ
「大好き」
クリスティアーノ・ロナウド
「どんな楽器の人も、どんな楽器歴の人もみんなめっちゃ尊敬してます!windだいすき!」
桃田
「もう、一心同体!」
フードファイターS
「こんなポンコツな私だけど、みんなの優しさのおかげで頑張れました!ありがとう(*´∀`*)」
てらもと
「存在してくれてありがとうございますm(_ _)m」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。」
次がいよいよ最後の質問です!!!
Q6 最後にこれまで一緒にやってきた同期へ一言!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「みんな、最後まで僕に着いてきてくれてありがとう!!
みんなとだからこそ、僕はここまで頑張ることができました。
本当に本当にありがとう!!最後、いい演奏して終わろうね!!」
くせ毛色眼鏡
「引退しても遊んでね!」
わたなべ
「こんなに素敵な同期に恵まれて本当に幸せですね…これからもよろしくお願いします!!」
りんたそ
「2年生から入った私を快く受け入れてくれてありがとう!
15期の馴染みやすい空気がなければ今私がウィンドにいるのかさえわかりません。
こんな図々しいやつですが、残り短い期間もよろしくお願いします。」
キング
「本当に感謝しています。ありがとう!最高の仲間です!引退後もよろしくね!!」
ツナマヨ。🍙
「たくさんのありがとうでいっぱいです。何度も迷惑をかけ、何度も助けてもらいました。
何よりみんなと最後を迎えられてよかった、辞めなくて本当によかったです。
最高の同期をもちました、ありがとう!❤︎」
くま
「今まで沢山迷惑をかけてしまったけど、見捨てず全て受け止めてくれてありがとう!
なんども言うけど大好きです!!!引退しても遊んでね!」
魔王
「俺入部した時からバカだったし口悪いしアル中だしもううんざりさせたことたくさんあると思います。
ごめんなさいみなさん。でも15期本当大好きです(語彙力)もうこれしか言ってない気がする。
引退してからもみんなと旅行とかご飯とか行きたいです。誘ってください。
ありがとうございます。」
ハンバーグ
「いつもありがとう。これからもよろしくお願いします!(母の日?)」
はらだ
「3年間ありがとう。引退しても仲良くいようね。」
ぬ
「初心者だった私にも優しく接してくれてありがとうございます。本当に嬉しいです。
最後の最後まで迷惑かけてしまうと思いますがよろしくお願いします。」
クリスティアーノ・ロナウド
「仲良くしてくれてありがとうございました。引退してもよろしく」
桃田
「今までありがとう!さよなら!」
フードファイターS
「ここに書ききれません😂15期の雰囲気が好きで居心地が良かった☺️」
てらもと
「半幽霊でごめんなさい、今まで一緒に吹かせてくれてありがとう。」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「みんな演奏・役職頑張ってくれて感謝感激雨霰です( ・ω・)ゞ」
インタビュー終了!
15期の皆さん、ご協力戴きありがとうございました!
そして、読んでくださった皆様、お付き合いいただきありがとうございました!
早いもので、もうあと3日で本番です…!
素敵な演奏をお届けできるよう、団員たちは日々練習に励んできました!
私たち15期の最後の舞台、見に来てくださいね!
団員一同、皆様のご来場心よりお待ちしております!
☆第15回定期演奏会☆
2019年12月25日(水)
開場16:30 開演17:00
会場
多摩市民館 大ホール
(小田急線 向ヶ丘遊園駅 から徒歩5分)

by明治大学Wind Orchestra
特別企画!15期インタビュー!②
Category:2019
こんにちは、熊崎&米澤です!
最近、どんどん寒くなってきてコートとマフラーを手放せなくなってきました…。
さて、特別企画の第二弾を開催します!
15期の皆さんにインタビュー🙌
毎週日曜更新で3回に分けて特別企画を行っています!
今日は日付変わるギリギリですが...
今回も張り切って行きましょー!
Q3 あなたにとってWindってなんですか?
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「最高の仲間!!」
くせ毛色眼鏡
「心の拠り所」
わたなべ
「頑張りの源です!windのためなら大抵のことは頑張れます!」
りんたそ
「私に元気をくれる場所」
キング
「fantastic!!」
ツナマヨ。🍙
「わたしの大学生活に必要不可欠だった場所」
くま
「心の支え!」
キムヒョンジュ
「一生忘れられない大切な思い出。もう別れたくない」
ハンバーグ
「家。なので引退したら生田の地ではホームレスということになります。」
はらだ
「心のよりどころ?」
ぬ
「新しい世界を見せてくれる窓です!」
チューリップ。
「心安らぐ場所かなぁと。あとは、何かあったときに守ってくれる、そんな場所です。」
クリスティアーノ・ロナウド
「同志!」
桃田
「戦友!」
フードファイターS
「安心する場所」
てらもと
「楽器を続けさせてくれた場所です」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「音楽・芸術グループ」
☆オフショット☆
ゲネプロでのアンサンブルショット♫


Q4 Windでの思い出を語ってください!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「みんながどんどん上手くなってきて、「一つになってるなぁ!」と強く感じた時がありまして、もうその時はただただ嬉しくて嬉しくて涙が止まりませんでした…!!」
くせ毛色眼鏡
「旅行系、何よりもみんなで演奏できたこと」
わたなべ
「語りきれません笑 毎日が本当に楽しいです(^^)」
りんたそ
「2年になる前の春休みに見学行ったんです。その時いたペットが同期の2人だったんです。
すごくフレンドリーな男の子と清楚で可憐な女の子、2人がいたからWind入ろうと決めたのかもしれないです。」
キング
「今年のコンクール。あの緊張感と演奏し終えた後の達成感は自分の中で忘れられないです。」
ツナマヨ。🍙
「みんなで遊びに行ったことも、練習終わりのご飯も、パート会も、日々の練習も、
みんなと帰る帰り道も、もう全部全部大切な思い出です。そんな選びきれない…」
くま
「毎回の合宿は何度行っても楽しい思い出です。たくさんの写真と思い出が詰まってます。」
キムヒョンジュ
「たった一年だったけど人生初ディズニーも行ったし、車で遊びも行けたし、
合宿も初めてだったし、こんな大人数でのバーベキューも初めてだった。もうありすぎて無理です。」
ハンバーグ
「たーくさんあります!!練習、練習が終わって皆で駅に向かってる時、
練習あとのご飯、定演、ディズニー、合宿、旅行など…どれも本当に楽しかったです。
大切な思い出なので選びきれません。」
はらだ
「やっぱり同期で行った旅行ですかね。景色のいいところに行けたりしたのも思い出だけど、
普段のサークルでは見られない同期の一面を見ることができるし、珍事件は起きるしで、
これ以上楽しいことはなかったんじゃないかって思うくらいです。」
チューリップ。
「んー。どれも思い出なので、選べません。(笑)。旅行やイベントももちろん楽しかったですが、
日々の練習や、たわいのない、何気ない時間をみんなと一緒に過ごした時間の全てが、
私のWindでの、思い出だと思います。」
クリスティアーノ・ロナウド
「思い起こされるのは飲みの数々…笑 引退しても誘ってくれああああああ」
桃田
「楽しい練習の日々!」
フードファイターS
「沢山あって選べないけど、今思えば牡蠣にあたって春合宿行けなかったのも思い出です🙄」
てらもと
「2年半ぶりに本番のステージに上がれた、入って最初のコンクール」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「毎日の挨拶ですかね…」
今回はここまで!
書き込みをしながらみんなの思いが伝わってきて感動しました。
Windという場所で素敵な思い出を作ることができて本当に良かったと思っています。
最終回は12月22日(日)更新予定!
お楽しみに〜
最近、どんどん寒くなってきてコートとマフラーを手放せなくなってきました…。
さて、特別企画の第二弾を開催します!
15期の皆さんにインタビュー🙌
毎週日曜更新で3回に分けて特別企画を行っています!
今回も張り切って行きましょー!
Q3 あなたにとってWindってなんですか?
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「最高の仲間!!」
くせ毛色眼鏡
「心の拠り所」
わたなべ
「頑張りの源です!windのためなら大抵のことは頑張れます!」
りんたそ
「私に元気をくれる場所」
キング
「fantastic!!」
ツナマヨ。🍙
「わたしの大学生活に必要不可欠だった場所」
くま
「心の支え!」
キムヒョンジュ
「一生忘れられない大切な思い出。もう別れたくない」
ハンバーグ
「家。なので引退したら生田の地ではホームレスということになります。」
はらだ
「心のよりどころ?」
ぬ
「新しい世界を見せてくれる窓です!」
チューリップ。
「心安らぐ場所かなぁと。あとは、何かあったときに守ってくれる、そんな場所です。」
クリスティアーノ・ロナウド
「同志!」
桃田
「戦友!」
フードファイターS
「安心する場所」
てらもと
「楽器を続けさせてくれた場所です」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「音楽・芸術グループ」
☆オフショット☆
ゲネプロでのアンサンブルショット♫


Q4 Windでの思い出を語ってください!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「みんながどんどん上手くなってきて、「一つになってるなぁ!」と強く感じた時がありまして、もうその時はただただ嬉しくて嬉しくて涙が止まりませんでした…!!」
くせ毛色眼鏡
「旅行系、何よりもみんなで演奏できたこと」
わたなべ
「語りきれません笑 毎日が本当に楽しいです(^^)」
りんたそ
「2年になる前の春休みに見学行ったんです。その時いたペットが同期の2人だったんです。
すごくフレンドリーな男の子と清楚で可憐な女の子、2人がいたからWind入ろうと決めたのかもしれないです。」
キング
「今年のコンクール。あの緊張感と演奏し終えた後の達成感は自分の中で忘れられないです。」
ツナマヨ。🍙
「みんなで遊びに行ったことも、練習終わりのご飯も、パート会も、日々の練習も、
みんなと帰る帰り道も、もう全部全部大切な思い出です。そんな選びきれない…」
くま
「毎回の合宿は何度行っても楽しい思い出です。たくさんの写真と思い出が詰まってます。」
キムヒョンジュ
「たった一年だったけど人生初ディズニーも行ったし、車で遊びも行けたし、
合宿も初めてだったし、こんな大人数でのバーベキューも初めてだった。もうありすぎて無理です。」
ハンバーグ
「たーくさんあります!!練習、練習が終わって皆で駅に向かってる時、
練習あとのご飯、定演、ディズニー、合宿、旅行など…どれも本当に楽しかったです。
大切な思い出なので選びきれません。」
はらだ
「やっぱり同期で行った旅行ですかね。景色のいいところに行けたりしたのも思い出だけど、
普段のサークルでは見られない同期の一面を見ることができるし、珍事件は起きるしで、
これ以上楽しいことはなかったんじゃないかって思うくらいです。」
チューリップ。
「んー。どれも思い出なので、選べません。(笑)。旅行やイベントももちろん楽しかったですが、
日々の練習や、たわいのない、何気ない時間をみんなと一緒に過ごした時間の全てが、
私のWindでの、思い出だと思います。」
クリスティアーノ・ロナウド
「思い起こされるのは飲みの数々…笑 引退しても誘ってくれああああああ」
桃田
「楽しい練習の日々!」
フードファイターS
「沢山あって選べないけど、今思えば牡蠣にあたって春合宿行けなかったのも思い出です🙄」
てらもと
「2年半ぶりに本番のステージに上がれた、入って最初のコンクール」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「毎日の挨拶ですかね…」
今回はここまで!
書き込みをしながらみんなの思いが伝わってきて感動しました。
Windという場所で素敵な思い出を作ることができて本当に良かったと思っています。
最終回は12月22日(日)更新予定!
お楽しみに〜
by明治大学Wind Orchestra
特別企画!15期インタビュー!①
Category:2019
こんにちは、熊崎&米澤です!
早いものでもう12月も第1週目が終わろうとしています...
そろそろ私たちがブログを書くのも終わりに近づいてきました...
寂しいので今回、特別企画を持ってきました!!(ぱちぱち)
15期の皆さんにインタビュー🙌
ということで、毎週日曜更新で3回に分けて特別企画を行います!
15期は12/25の定期演奏会で引退するのですが、
せっかくなので
定期演奏会への想い…✨
Windへの愛…❤
などなど、色々聞いてみました!
ちなみに…
本名おっけー!ペンネームおっけー!で回答をもらったので、
Windのひとは誰か当ててみてくださいね!
今回は定期演奏会編です!
それでは
第一回目スタート!
Q1 定期演奏会が近づいていますが、
定期演奏会への意気込みをお願いします!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「自分たちだけではなく、聴きに来てくださったお客さんたちにも
しっかり楽しんでもらえるような演奏を作ることですね!」
くせ毛色眼鏡
「最後の定演全力で演奏します」
わたなべ
「三年間の集大成として、悔いの残らない演奏をします!」
りんたそ
「このメンバーで吹ける最後の舞台頑張ります。(定型文)」
キング
「あれこれ考えすぎても駄目なので、普段の練習通り落ち着いた演奏を心がけたいと思います。」
ツナマヨ。🍙
「悔いが残らない演奏会をする!やりきったといえる演奏会をする!
定期演奏会をみんなと最後に楽しかったといえる素敵な思い出にする!」
くま
「みんなと一緒に演奏できる最後の機会、精一杯楽しみます!」
キムヒョンジュ
「一年しか一緒にいられなかったけどみんなのことが大好きになってて
もう引退したくない気持ちしかないです。」
ハンバーグ
「ドキドキですね!何度舞台に立っても緊張しますが、とにかく楽しんで演奏していきたいと思います。」
はらだ
「最後の演奏会、悔いのないように頑張ります。あ、ソロも頑張ります。」
ぬ
「とにかく定期演奏会を演奏面、運営面、両方楽しみたいと思います!」
チューリップ。
「練習に行けない日がだいぶあるのですが、なんとか間に合わせられるように、
死ぬ気で練習頑張らせていただきたいと思っている所存です……。(笑)」
クリスティアーノ・ロナウド
「本番を楽しめるよう、練習を頑張ります。」
桃田
「精一杯演奏して、皆で最高の演奏が出来れば良いと思います!」
フードファイターS
「恐らく吹奏楽をやるのはこれで最後になるので最後までやり切りたいです。ソロ頑張ります…!!」
てらもと
「楽しむことを忘れないよう吹きます」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「頑張ります!!」
オフショット

3男×3。
Q2自分のパートの定演での聞きどころを教えてください!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「指揮者はもう「曲そのもの」って感じなので、
しっかりその曲、そのストーリーに成りきって頑張りたいと思います!
あと、僕は低音グループの楽器を演奏するので、しっかり曲の土台となるように頑張ります!」
くせ毛色眼鏡
「舞台下手の盛り上がりにご注目!」
わたなべ
「フルメンバーでお送りする大迫力のレミゼは是非お楽しみに!」
りんたそ
「やっぱりたくさんの曲に出てくるこの、金管楽器唯一のハイトーンじゃないですか。
あと、衣装係として考えた衣装も見て欲しいです!」
キング
「テンポキープと曲にアクセントを加えるのが
役割だと思ってるので、そこに注目して欲しいです。
あとは、とある曲でのパーカッションソロと鍵盤ソロに注目して欲しいです。」
ツナマヨ。🍙
「アンサンブルあり、メロディーあり、ソロありの盛りだくさんなクラリネットは
常に聞きどころたくさんかな!」
くま
「とある曲で冒頭からサックスパートの目立つところがあります!
そして、「知恵を持つ海」での我らがサックスパートリーダーのソロにご注目◎」
キムヒョンジュ
「りんたそのソロかっこいい!ステキ!まじ最高!」
ハンバーグ
「『知恵を持つ海』です。素敵な裏メロ、ハイトーン、メロディーなどなど盛りだくさんです!」
はらだ
「個人的にはトゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイの初ソロ」
ぬ
「のびやかで綺麗なフルートとピッコロの音がたくさん聞こえる曲があります!」
チューリップ。
「「知恵を持つ海」。我がパートの習性が、
よくわかっていらっしゃる作曲家さん?だなぁと、思うばかりです。」
クリスティアーノ・ロナウド
「レミゼラブル「on my own」」
桃田
「QUEEN!!!」
フードファイターS
「色々な曲に出てくるソロ!サックスパート全員でやるアンサンブルも注目してね⭐︎」
てらもと
「SEA OF WISDOM」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「某曲のパートでのかけあい部分ですかね~」
今回はここまで!
みんなの🔥熱い想い🔥が感じられましたね...!
第2弾は12月15日(日)更新予定!
お楽しみに〜
☆今週のおまけ☆
今日は休日練習でした。練習終わりにみんなでお寿司を食べに行きました!
お寿司最高!!!

早いものでもう12月も第1週目が終わろうとしています...
そろそろ私たちがブログを書くのも終わりに近づいてきました...
寂しいので今回、特別企画を持ってきました!!(ぱちぱち)
15期の皆さんにインタビュー🙌
ということで、毎週日曜更新で3回に分けて特別企画を行います!
15期は12/25の定期演奏会で引退するのですが、
せっかくなので
定期演奏会への想い…✨
Windへの愛…❤
などなど、色々聞いてみました!
ちなみに…
本名おっけー!ペンネームおっけー!で回答をもらったので、
Windのひとは誰か当ててみてくださいね!
今回は定期演奏会編です!
それでは
第一回目スタート!
Q1 定期演奏会が近づいていますが、
定期演奏会への意気込みをお願いします!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「自分たちだけではなく、聴きに来てくださったお客さんたちにも
しっかり楽しんでもらえるような演奏を作ることですね!」
くせ毛色眼鏡
「最後の定演全力で演奏します」
わたなべ
「三年間の集大成として、悔いの残らない演奏をします!」
りんたそ
「このメンバーで吹ける最後の舞台頑張ります。(定型文)」
キング
「あれこれ考えすぎても駄目なので、普段の練習通り落ち着いた演奏を心がけたいと思います。」
ツナマヨ。🍙
「悔いが残らない演奏会をする!やりきったといえる演奏会をする!
定期演奏会をみんなと最後に楽しかったといえる素敵な思い出にする!」
くま
「みんなと一緒に演奏できる最後の機会、精一杯楽しみます!」
キムヒョンジュ
「一年しか一緒にいられなかったけどみんなのことが大好きになってて
もう引退したくない気持ちしかないです。」
ハンバーグ
「ドキドキですね!何度舞台に立っても緊張しますが、とにかく楽しんで演奏していきたいと思います。」
はらだ
「最後の演奏会、悔いのないように頑張ります。あ、ソロも頑張ります。」
ぬ
「とにかく定期演奏会を演奏面、運営面、両方楽しみたいと思います!」
チューリップ。
「練習に行けない日がだいぶあるのですが、なんとか間に合わせられるように、
死ぬ気で練習頑張らせていただきたいと思っている所存です……。(笑)」
クリスティアーノ・ロナウド
「本番を楽しめるよう、練習を頑張ります。」
桃田
「精一杯演奏して、皆で最高の演奏が出来れば良いと思います!」
フードファイターS
「恐らく吹奏楽をやるのはこれで最後になるので最後までやり切りたいです。ソロ頑張ります…!!」
てらもと
「楽しむことを忘れないよう吹きます」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「頑張ります!!」
オフショット

3男×3。
Q2自分のパートの定演での聞きどころを教えてください!
15期の正指揮者です〜♩バリトンサックスです〜♩
「指揮者はもう「曲そのもの」って感じなので、
しっかりその曲、そのストーリーに成りきって頑張りたいと思います!
あと、僕は低音グループの楽器を演奏するので、しっかり曲の土台となるように頑張ります!」
くせ毛色眼鏡
「舞台下手の盛り上がりにご注目!」
わたなべ
「フルメンバーでお送りする大迫力のレミゼは是非お楽しみに!」
りんたそ
「やっぱりたくさんの曲に出てくるこの、金管楽器唯一のハイトーンじゃないですか。
あと、衣装係として考えた衣装も見て欲しいです!」
キング
「テンポキープと曲にアクセントを加えるのが
役割だと思ってるので、そこに注目して欲しいです。
あとは、とある曲でのパーカッションソロと鍵盤ソロに注目して欲しいです。」
ツナマヨ。🍙
「アンサンブルあり、メロディーあり、ソロありの盛りだくさんなクラリネットは
常に聞きどころたくさんかな!」
くま
「とある曲で冒頭からサックスパートの目立つところがあります!
そして、「知恵を持つ海」での我らがサックスパートリーダーのソロにご注目◎」
キムヒョンジュ
「りんたそのソロかっこいい!ステキ!まじ最高!」
ハンバーグ
「『知恵を持つ海』です。素敵な裏メロ、ハイトーン、メロディーなどなど盛りだくさんです!」
はらだ
「個人的にはトゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイの初ソロ」
ぬ
「のびやかで綺麗なフルートとピッコロの音がたくさん聞こえる曲があります!」
チューリップ。
「「知恵を持つ海」。我がパートの習性が、
よくわかっていらっしゃる作曲家さん?だなぁと、思うばかりです。」
クリスティアーノ・ロナウド
「レミゼラブル「on my own」」
桃田
「QUEEN!!!」
フードファイターS
「色々な曲に出てくるソロ!サックスパート全員でやるアンサンブルも注目してね⭐︎」
てらもと
「SEA OF WISDOM」
トゥイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ
「某曲のパートでのかけあい部分ですかね~」
今回はここまで!
みんなの🔥熱い想い🔥が感じられましたね...!
第2弾は12月15日(日)更新予定!
お楽しみに〜
☆今週のおまけ☆
今日は休日練習でした。練習終わりにみんなでお寿司を食べに行きました!
お寿司最高!!!


by明治大学Wind Orchestra
三大学コンサート
Category:2019
みなさんこんばんは!
だんだん冬らしくなってきて、寒さで布団から出られなくなってきましたね...
最近、2限すら遅刻しそうな勢いの熊崎です🙌
さて!最近、更新頻度は高いですが、
昨日11月16日は「多摩区3大学コンサート」でした!

多摩区に立地する大学のサークルが集ってパフォーマンスをするのですが、
その中でWindは明治大学代表として出演させていただきました👏
ちなみに前日にも軽いリハーサルを行なっていたのですが、
当日も朝から集まってみんなで練習を行ないました!

そしてお昼の時間になったので、みんなでお昼を食べたのですが
昨年とは違うお弁当にびっくりしました!
中には欠員分のお弁当をもらって2つ目を食べている部員も...笑
そんなお昼の時間に、記録係が突撃させていただき、
みなさんのお写真を撮らせていただきましたー!


こちらは何やら話し合い中・・・?のフルート・オーボエパートさん
お邪魔してすいませんm(_ _)m

みなさんお昼中にありがとうございました!
時間合わなくてお写真撮れなかったサークル員さんごめんなさい🙇♀️💦
そしてそんなお昼の時間も終わり、リハ室での確認を済ませ、いざ本番へ!

3曲演奏しましたが、楽しく演奏することができたと思います♪
1日長丁場でしたが、みなさんお疲れ様でした。
最後、楽器の片付けまでやってくれた皆さん本当にありがとう!
そして!ここで演奏した曲は来月の定期演奏会でも演奏するので、
聞き逃した方も聞くことができる最後のチャンスです!
ぜひ、来月の定期演奏会もお越しください!

この前のブログで、あと2つしか演奏会がないと言いましたが、
もう残り1つとなってしまいました...。
3年生になり引退も間近になった今、嫌でもそのようなことを考えがちですが、
最後の本番で今までの努力を出し切れるように、精一杯頑張りますので宜しくお願いします!
また、何やらとあることを記録係が企んでいるので今後の動向にもチェックです・・・!
次の更新もお楽しみに♪
明治Windの情報をもっと知りたい方はこちらへ!
Twitter @Meiji_Wind
HP http://meijiwindorchestra.com
Facebook https://m.facebook.com/pg/meijiwind
ガクサー https://gakucir.com/detail/5496